- 2020.05.04
【LINE新機能】画面の共有方法を解説!
5月2日のアップデートでLINEは通話に通話で画面やyoutubeの共有をする機能を追加しました。 この記事ではiPhoneでの方法を解説します。 事前準備 画面共有を始める前に、簡単な設定を行う必要があります。 もし、「画面収録」の機能を設定していない方は設定しましょう。 既に設定している方は「事前準備」はスキップしてもらって構いません。 設定アプリを開き、 1. 「コントロールセンター」を選択 […]
5月2日のアップデートでLINEは通話に通話で画面やyoutubeの共有をする機能を追加しました。 この記事ではiPhoneでの方法を解説します。 事前準備 画面共有を始める前に、簡単な設定を行う必要があります。 もし、「画面収録」の機能を設定していない方は設定しましょう。 既に設定している方は「事前準備」はスキップしてもらって構いません。 設定アプリを開き、 1. 「コントロールセンター」を選択 […]
今スマホ市場ではとんでもないくらい爆売れしているスマホがあります。 それが「oppo reno a」 です。 oppo reno aは現在価格コムであの「iPhone11」を抑え、 売れ筋第二位の大人気スマホです。 oppo reno aとは? oppo reno a は中国のスマホメーカー「oppo」発売するスマホです。 中国メーカーと聞いて品質が心配になる方もいるかも知れませんが、 oppoは […]
LINEの新機能を一足早く試すことのできるLINE Labsの最新バージョンに「ミニブラウザ機能」機能が追加されました。 なお、iOS限定かつ現時点では正式リリースではないのでご注意ください。 ミニブラウザ機能とは ミニブラウザ機能というのは、LINEのトーク画面で開いたウェブページを全画面で表示することなく、ミニブラウザ上で小さく表示できる機能です。 これによりトークの画面を見つつ、ウェブページ […]
今や日本人のほとんどが使っているLINEですが、2019年に入ってからたくさんの便利な新機能が追加されているのはご存知ですか? 沢山の人が使っているLINEだからこそ、新機能を知っていると周り友達に自慢できますよね! この記事では2019年に入ってからのLINEの便利な新機能をご紹介します。 トークスクショ機能(2019年04月08日) 便利なスクショ機能が追加されました。この機能おかげでスマホの […]
本日(2019/05/23)に、ECCにて新しいモデルのiPhoneが登録されていることがConsomacによって確認されました。 どうやらiOS12を搭載された11種ものスマートフォンとしてA2111、A2160、A2161、A2215、A2216、A2217、A2218、A2219、A2220、A2221、A2223の情報が確認出来たと伝えています。 どんなiPhoneが発表される? テック業 […]
iPhoneでアプリをたくさん移動したいとき、いちいち一つずつ動かすのって大変ですよね….! あまり知られてはいませんが、iOSにはアプリをまとめて移動する機能が実装されています。今回は”アプリをまとめて移動”する方法をご紹介します! (iOS11からの機能です) アプリの束ね方 この動画でやっているアプリの束ね方を紹介します。 アプリを長押しして、消去モード(アプリが震えるモード)に […]